昨年病気にかかって放置していました。薬剤は重曹を散布しただけです。
葉に縞が入るのですが、なんという病気でしょうか?
褐斑葉枯れ病というのが一番近いような気がします。

あまりよくわかりませんが、葉が縞模様になっています。

過密で育てているので、それがイケなかったのだと思います。
でも、庭が狭いので。どうすればいいですかね?

とりあえず、芽切と不要枝の剪定をします。
足もとの枝も切ります。

小さな芽は残しました。

なんか、つまらない木になりましたね。
つまらない。
昨年病気にかかって放置していました。薬剤は重曹を散布しただけです。
葉に縞が入るのですが、なんという病気でしょうか?
褐斑葉枯れ病というのが一番近いような気がします。
あまりよくわかりませんが、葉が縞模様になっています。
過密で育てているので、それがイケなかったのだと思います。
でも、庭が狭いので。どうすればいいですかね?
とりあえず、芽切と不要枝の剪定をします。
足もとの枝も切ります。
小さな芽は残しました。
なんか、つまらない木になりましたね。
つまらない。
コメント