多肉植物の成長記録まとめ

園芸日誌

アガベ類の実生記録

アガベはアメリカ南部から南アメリカにかけて分布している、リュウゼツラン科の多肉植物です。だいたい乾燥したところに自生しているようです。

アガベ類は花が咲くのが稀で、センチュリーフラワーとも言われるくらいなんですが、その割には種子がかなり出回っていて、ポピュラーなものは結構お安く手に入ります。簡単に花を咲かせる方法があるのかもしれません。でないと種採れないでしょ。

性質は強靭で寒さにも暑さにも耐えるそうです。

アガベ・チタノタブルー

アガベ・チタノタのブルーっていうことらしいです。

アガベ・チタノタブルーの実生1

2020年7月20日の播種から9月14日まで2ヵ月半の記録

チタノタブルーの実生はかなり成功したと思います。時期的によかったのかと思っています。

アガベ・チタノタブルーの実生2

2020年10月10日から2021年9月10日までの記録

個別に植え替えてかなりサイズはアップしましたがロゼット状には至りません。食害もあり。

アガベ・ホリダ

アガベ・ホリダは10月に種まきしたのがいけなかったのか苦戦しました。根が弱くて自立してないような期間が長くて、水遣りをするたびに倒れるのです。1年かかって4株ほど存続していますが、すごく小さくてこの先どうなるのか心配なことです。また冬が来ますしね。

アガベ・ホリダを種から育てる1

2020年10月17日から2021年6月21日までの記録 時期が悪かったのか大苦戦

アガベ・ホリダを種から育てる2

2021年8月15日から 相変わらず大苦戦、1株傷んでしまい1株は半傷状態。健在は2株のみ

アガベ・イシスメンシス

アガベ・イシスメンシスを種から育てる

2021年8月23日に播種したばかりの新顔

ディオスコレア類の実生記録

ディオスコレア エレファンティペス

アフリカ亀甲竜の実生1

2020年9月16日の播種から2020年11月3日の一部植え替えまでの記録

アフリカ亀甲竜の実生2

2020年11月22日から2021年5月15日までの記録 冬越し 外出し 日焼け 虫食い

アフリカ亀甲竜の実生3

2021年8月15日からの記録植え替えと芋を腐らせてしまった話

メストクレマ類の実生記録

メストクレマ・ツベローサム(アルボリフォルメ?)

ヤフオクで種子を購入した時の名称はメストクレマ・ツベローサムでした。グーグルで検索すると、 メストクレマ・ ツベローサムはオレンジの花が咲くというのが出てきます。今回実生した メストクレマ・ ツベローサムは白花なのです。白花はメストクレマ・アルボリフォルメだという表記も見かけます。また逆の表記も見かけます。白花は メストクレマ・ アルボリフォルメだという見解が多いようです。つまり、ツベローサムとタイトルをつけてはおりますが、 メストクレマ・ アルボリフォルメの可能性があるということを記しておきます。

メストクレマ・ツベローサムを種から育てる1

2021年4月14日に播種してから同8月29日にその次の世代が発芽するまでの記録

メストクレマ・ツベローサムを種から育てる2

2021年8月31日2世代目が発芽して以降の記録

パキポディウム類の育成記録

パキポディウム5種をメルカリで購入

2021年9月苗購入 パキポディウム5種の成長記録

コメント

タイトルとURLをコピーしました