実生落羽松(ラクウショウ)3年目

園芸日誌

Taxodium distichum

2022年3月26日 ラクウショウをカットしてみました

2020年に播種したラクウショウです。昨年大きく成長したので、3本のうち1本をカットしました。

横に出た枝は捨てましたが、幹の先端は挿してみました。杉の類だから挿し木は容易な気がします。

昨年の今頃には新芽が吹いていたのですが、今年はまだ緑が見えません。

左の細いのが先端ですが、まだ芽吹いていません。

根元の部分ですが、芽吹くのでしょうか?切断面はうまく処理できるのでしょうか?

どうなるか。

2022年4月17日 ラクウショウの芽吹き

上部を切り詰めたラクウショウですが、なんとか芽吹いてくれそうです。

まだ緑の葉先が見えませんので予断を許しませんが。

先端部分はこんな感じです。

意外と下の方まで芽吹いています。

挿し木した上部ですが、こちらも芽吹いています。

木の余力で芽吹いてその後枯れるというのもありがちですから、こちらも様子見です。

根の回りが早いので植え替えればよかったかもしれません。

2022年5月4日 ラクウショウの芽吹き2

なんの心配もありませんでした。旺盛な芽吹きです。

上部の幹候補も3本くらい出ています。

右側が寝て、左側が立っているのはどうしてでしょうか?

ラクウショウの盆栽は検索しても画像が少なくてこれからどうすればいいのかよくわかりません。

とりあえず、上部の3本のうち1本を幹に仕立てます。

剪定していないのはこんな感じです。

大きくはできないので来年は切り詰めます。

2022年5月30日 ラクウショウの芽吹き3

夏に向けてかなり茂ってきました。

上部を飛ばしても何の問題もないようです。

上部の3本のうち2本は先を摘みました。

わかりにくいですが、片側は枝が少ないです。

切断面をどうするかも課題。

成長は早いです。

2022年7月14日 ラクウショウの挿木に発根を確認

挿し木してから4ヶ月になります。葉に勢いがなかったので、発根は難しいのかと思っていましたが、最近少し伸び始めたかなと感じていたら、発根が確認できました。

これで1本は間違いなく挿木成功です。杉系にしては発根が渋い感じがします。

全体図。上部の枝が2本伸びていたので1本は切り落としました。

最初に切断した部分の処理を急がなければならないようです。これから伸びが激しくなるので、このまま上部の枝に飲み込まれたら瘤になるかもしれません。明日削ろう。

切った上部の枝は挿木しました。

こちらも発根すればいいのですが。梅雨時期は挿木にはいい時期のはずです。

2022年7月18日 気になっていた切断面を処理

思ったより太りが早くて、切断面が飲み込まれそうです。瘤にならないよう削らないといけません。

削るには先日切った新枝が邪魔です。しょうがないので新枝も抜きます。

削ったのはいいのですが、傷は大きくひょうたん型に。

うまく巻いてくれるのでしょうか。

傷にはトップジンを多めに塗りました。どうなるか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました