2023-02

スポンサーリンク
ガーデニング

取り木をかけたイワシデを切り離す

昨年の3月に取り木をかけたとブログにありますので、ほぼ1年になるわけです。画像を撮っとけばよかったのですが、忘れていました。根の出はあまりよくなく、片根でした。 根の出なかった方は少し削って埋めましたが、うまく発根してくれるでしょう...
チチイチョウ

チチイチョウの剪定と植替え 2023

チチイチョウを剪定して植え替えました。用土は赤玉土と腐葉土。鉢は6号鉢です。 このチチイチョウは気根が出現せず、チチイチョウとしてヤフオクで購入しましたが、チチイチョウでない可能性もあります。幸い小葉な性なので、ただのイチョウだとし...
ガーデニング

ヒロムスギの実生

同じヒロムスギなのにこの違い 昨年か一昨年に実生したヒロムスギなんですが、実生に成功した2本があまりにも違うのです。 2本しかないので、どちらが本来の姿かわかりません。 もしかしたら、別の種子が混じっていたと・・...
更紗三尾和金

更紗三尾和金明け二歳

しっかり冬越しできています 購入時よりはかなりなサイズアップしています。冬場なので餌やりは最小にとどめているのですが、痩せているようには見えません。明け2歳で春には繁殖までできそうなボリュームです。 今年は氷が張るような日もあ...
ガーデニング

初めてのツツジ

太陽という品種 R.obtusum ホームセンターで売れ残っていたツツジを買いました。200円。 R.obtusumと書いてあるので調べたら、ヤマツツジの意味だそうです。よくわかりませんが、太陽で検索してみたら久留米ツツジだそ...
ガーデニング

ネバディロブランコとルッカ

オリーブの木を買いました ネバディロブランコという品種。 丸みのある細い葉の裏は緑色で、ほかの主要品種と比べるとやわらかく薄く、フサフサで柔軟な緑の樹形が特徴です。 萌芽力が強く、枝葉の数が多いので、ボウルなどのトピア...
ガーデニング

白藤の実生

白藤の種子を播種しました ヤフオクで購入した白花の藤の種子を埋めました。事前に何も調べず埋めたのですが、発芽率はどうなんでしょうか?あまり情報がないようです。ざっとしか調べてないのですが・・・。 25粒あります。何粒発芽するで...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました