Dioscorea elephantipes
2021年8月15日 夏になっても枯れないアフリカ亀甲竜
6月から7月は葉が枯れているはずのアフリカ亀甲竜ですが、一向に枯れません。これはどういうことなのでしょうか?室内育成だと枯れないこともあると読んだことがありますが。
葉が枯れたら植え替えしようと思っていたのですが、どうしたらいいでしょう?
駄温鉢のほうは若干枯れていますが時期的なことよりも環境が影響した枯れのようにも見えます。
植え替えを8月中にしたいのですが、大丈夫でしょうか?
不安だらけです。
芋もかなり成長しています。
こちらは食害にあった芋。生い茂っています。そのうちキズは消えそうです。
とりあえず、8月中に駄温鉢の分だけでも植え替えようと思っています。
2021年8月20日 アフリカ亀甲竜の植え替えをしました
まだ葉が枯れていないのですが何故でしょう?
とりあえずばらしてみます。
大小25個ありました。根は結構伸ばしているみたいです。
一番大きいサイズのはUFO型。アダムスキー型ね。
いろんな鉢に埋めました。根は切らず巻いて押しこみました。
用土は市販の肥料入りの観葉植物用の土です。
2021年9月1日 水のやりすぎでアフリカ亀甲竜の芋が腐ってしまった。
3個逝ってしまいました。明らかに水のやりすぎです。
3個で収まってくれてよかったです。葉の無い芋は生きているのかどうかさえ不安です。
同じ日に植えたアダムスキー型は新芽を出しました。
夏場は枯れているはずのアフリカ亀甲竜ですが、体内電池が狂ってしまったのでしょうか。
2021年9月4日 アフリカ亀甲竜の芋 地上部最大直径25mm
これが最大値の芋です。ほぼ1年でこのサイズ。
頭頂部が割れてきているのは亀甲の兆しでしょうか?なn
最小の芋はまだ、コーンの大粒くらいです。
それから、新たに3株逝ってしまいました。合計6株。残念。
2024年10月14日 3年の月日が経ちました
育成の拙さや水やりの失敗、生活環境の変化などで多くを腐らせてしまったアフリカ亀甲竜ですが、何株かは生き残ってくれました。大きいのは2株ですが。
これが最大の株。
サイズが分りづらいですが、5㎝位です。
5㎝無いか。
ちゃんと育てればどのくらいのサイズになっていたのでしょうね。
これからはちんと管理します。
割れ方はいっちょ前です。
実はこの度、新たに種子を購入しました。100個ほど。
ヤフオクで買ったのですが、送料込みで1800円と格安。手にしてみたのですが、小さいのもあって、うまく発芽してくれるのかどうかは不安な種子でした。評価を見てみたら発芽しないとの報告もあり。どうなるかは不透明です。
一粒でも発芽すれば次回からは改めて、続・アフリカ亀甲竜の実生としてレポートしたいと思います。
コメント