Agave titanota ‘Blue’
2022年6月8日 アガベ・チタノタブルーがロゼット化
チタノタも冬越しがまずかったのか少し数を減らしてしまいました。
そんな中、1鉢だけ放射状に葉を広げています。
ロゼッタ化が始まったのでしょうか。

この株だけです。
葉先が傷んでいます。
2022年7月13日 根を失って倒れていたチタノタが復活
たぶん、根に問題があって倒れていたチタノタブルーなんですが、多肉なので何とかなるだろうと、あまり乾燥させないで寝かせっておいたら復活しそうです。

左側の根元から白いものが出ています。根っこでしょうどうみても。

うまく復活するでしょうか?
右側の根元のない葉はダメみたいですが、諦めずに様子を見ます。
2022年7月24日 それっぽい葉が出てきました
炎天下で水遣りのみの管理をしていたのですが、アガベっぽい葉が出てきました。

これなんかはイマイチわかりにくいですが、下のなんかはもろアガベです。

あまり期待はしていなかったチタノタですが、がぜん面白くなってきました。
土の表面がポットの奥だったので、ポットのへりを切り落としています。来年には植え替えですね。
2022年8月5日 倒れていたチタノタが完全に復活
葉が出てきたのでもう大丈夫でしょう。

2枚出ているようです。このまま春まで引っぱります。
コメント