日々の雑記

スポンサーリンク
日々の雑記

最新の国民年金の受給額についての感想

国民年金の最新受給データをもとに、現代シニアが直面する課題を詳しく解説。平均月額5万6316円の年金で生活する高齢者の現実と、老後の収入源確保のための対策を紹介します。
日々の雑記

「風呂キャンセル界隈」は抑うつと関連

風呂に入れない「風呂キャンセル界隈」の現象は、単なる怠けではなく、精神運動抑制という抑うつ症状の一つです。このブログ記事では、その原因と対処法をわかりやすく解説します。
日々の雑記

宅建士実務講習へ行ってきました

平成20年に宅建士試験(当時は宅地建物取引主任者)に合格し、実務講習も受けたのですが、10年を経て失効。新たに実務講習を受けなおす高齢者のお話。
日々の雑記

玉川上水緑道を歩く 環七から笹塚まで

環七から笹塚駅まで続く玉川上水とその上に施設された玉川上水緑道を散策します。
日々の雑記

見たらはまるyoutube動画5選-2

YouTubeで時間があっという間に過ぎる!インゴット制作、子犬レスキュー、ウミガメの貝落とし、錆びた金属修復、古木の製材など、私が夢中になっているおすすめのYouTube動画5選を紹介します。
日々の雑記

昨日のpaypay不具合で110円支払えず

2024年5月15日のお昼ごろ、paypayのスマホ決済が一時不能になったため、支払いのできない人が続出。お昼ご飯を食べて支払いができない人も出現した。paypay不能の原因は今だ不明。
日々の雑記

面接応募でやる気が二転三転する高齢者

ポスティングの求人に応募した高齢者が、雇用先のメールに一喜一憂するお話。
日々の雑記

高齢者拒否 面接までの道のりは遠い

GW終了後に短期アルバイトを探していますが、60歳以上の方の場合、受け入れ先が限られる中、挑戦を続けています。採用担当者からの返信も含め、苦戦の様子をお届けします
日々の雑記

玉川上水旧水路に咲く花々

玉川上水旧水路の魅力と歴史について知りたいですか?笹塚から新宿までの散策計画を考えていますか?この記事では、小さな水路の魅力や周辺の風景、花々の咲く様子、そして玉川上水の由来や歴史について紹介します。笹塚から新宿までの散策計画を立てる際の参考にしてください。
日々の雑記

歯が生える薬を大阪の北野病院が開発

治験を行うことで、歯が欠損している成人に対して新たな治療法が開発される可能性があることを示唆しています。将来的には、この治療法が先天性無歯症の子どもたちにも適用され、歯科治療の革新的な展開が期待されています。
日々の雑記

「ひとり代理店」で稼ぐ新しい起業の教科書 review

自宅で年収1000万円を目指すための「ひとり代理店」起業術を、初期費用ゼロから具体的に解説します。誰でも実践可能なノウハウで、成功への第一歩を踏み出しましょう!
日々の雑記

高島屋の金の茶碗と金の流れ

しばらく法律から離れていて、記憶もあいまいになってきている感じがするので、少し勉強しなくてはとか思ったりしています。もっとも自分が受かったのは行政書士と宅建士なので、それほど深い勉強をしたわけではないです。一般のかたよりはかなり専門家では...
日々の雑記

閉塞感の中で金もない

東京へ来て1か月が経ち、最初の頃は池袋や新宿などの繁華街に出かけていましたが、最近は世田谷の子供のアパートに滞在し、食事や買い物以外ではほとんど外出しません。 1LDKの部屋で子供と孫と3人で暮らしており、台所で寝ています。暮らすに...
日々の雑記

食費はなるべく抑えたい

やっぱり東京は物価が高いような気がします。 田舎にいた時は3食を自炊していたので、概ね1日1,000円前後にしていました。内容にも気を使って、レトルトものや冷凍食品などはなるべく避けて、素材を買って調理するようにしていました。 ...
日々の雑記

やっぱり紙の本がいいけどどうですか

電子書籍の便利さは認識しているのですが、紙の本の触感や質感、においが好きです。本棚に並べられるのも快感。
日々の雑記

日曜日に明治神宮に行った話

東京へ来てめっちゃ歩きます。田舎では車移動が普通なので、都会の人はすげーなと思う一番のところです。それと買い物が不便。田舎は大きなショッピングセンターがあるので買い物はしやすいです。車で乗り付けて大量に買っても、カートに乗せたまま車まで運...
日々の雑記

宅建士実務講習に申し込んだ

宅建士の実務講習は10年間で失効します。前回受けたのは平成20年頃なので失効していました。高齢者になって新たに受けようと思い経ったのです。
日々の雑記

東京へやってきた

東京暮らし4回目 3月末に東京にやってきました。今は娘宅へ仮住まいです。所持金少なく、職も決まっていませんが、なんとかやっていかなくてはなりません。もっとも、娘の家庭事情でやってきたので、多少のお金はいただきます。それと年金...
日々の雑記

東京に行くかもしれないと悩む

2023年の秋頃に書いたと思う文章 身内が東京に来てほしいという話があって悩んでいます。行ってもいいのですが、暮らしが立つかどうかが問題です。来てほしいという割にはお金を出すという話ではなく、来て自分で何とかしてという勝手な...
日々の雑記

見たらはまるyoutube動画5選

youtube動画は麻薬 性格なのか気がついたらyoutubeの動画をダラダラ見ています。時間の無駄かと思いながらそれでも見てしまうんですね。その時間、勉強するとか部屋を片付けるとか、何か建設的なことをやればいいと思うのですが、とに...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました